わたしについて

大の大人が子ども扱いされる件

いまは両親が高齢になって負担になるので、していないのですが、年末は実家に帰って泊まっていました。 わたしが子どもと寝ていたら、朝から母がやってきて目を細めて 「板ちょこは、赤ちゃんのときと、変わらず、まつげがぴたーとしてて、か...
社会人の基本

疲れた時に同僚に言われたこと

会社で仕事が立て込んでおり、疲れた。と、ふと漏らした時に同僚の4歳下のM君がわたしに、「僕は家に帰って、子どもを抱っこすると、とても幸せです。Yちゃんを抱きしめたら、どうですか?」と言いました。 わたしは「M君、うちの子、赤ちゃんじ...
社会人の基本

夜に悪いことを考えない 

わたしは、シングルマザーです。 今でこそ正社員で働いていますが、離婚したては、フルタイムパートで安い時給で働いていました。 子どもが寝た後に、家計簿と水道光熱費の折れ線グラフをつけると、貯金もろくになく、将来を考えれば考えるほ...
社会人の基本

ガンジーと青いクマ

明日死ぬと思って生きなさい。 永遠に生きると思って学びなさい。 ガンジーの言葉です。 これは、わたしが人生の師と仰ぐ、先生から、お聞きした言葉です。 この言葉を知ってからは、良い意味で、いつ死んでも良いように、後悔...
わたしについて

コンビニでお菓子を仕入れる

子どもにあれや、これやと、病院へ持って来て欲しいものを頼んでいます。 忙しい中、お使いをしてくれるので、なんとなく申し訳ないのと、感謝の気持ちも込めて、コンビニで本人の好きなお菓子を仕入れています。 そして、荷物を病院に持って...
わたしについて

入院生活

07:00起床 07:45朝食 10:00検温 11:45昼食 17:00夕食 21:00消灯 入院は、かなり規則正しい生活です。これに週2回の指圧マッサージ、週5回の機械・温熱治療。お風呂は週3回です...
社会人の基本

言われるうちが花

若い時は、注意を受けると、怒られたことにクヨクヨしていました。しかし、20年以上、働いてきて思うことは、注意をしてもらえるのは、ありがたいことだと思うようになりました。 あなたは、人から注意を受けてますか? 注意してく...
わたしについて

注意の仕方

わたしは、人を注意するのはたいていは気分の悪いものだったり、神経を使います。 その人の人格をけなしたり、大の大人が人前で怒られるのは恥ずかしいでしょうから、他の人の前で怒らないように、他の人からは見えないように1対1で話をしたり、感...
わたしについて

C75はE70がいける

下着を買いに行く。デパートに行く前に、繁華街にある下着専門店で、ワコールの高級ブランド、サルートを見る。 刺繍やデザインがまあ美しいこと、芸術作品のようで、ため息が出ます。 ちょっと派手めなので普段使いには出来ないけど目の保養...
わたしについて

ヘマチン

私の髪は髪の量が多くて、剛毛で髪が硬くて太い。加えて天然パーマでくせっ毛。の三重苦です。 学生時代は、友達のひとつ結びの太さが、わたしの片方を結んだ太さと同じで衝撃を受けました。 高校生の時は、2つに分けて三つ編みをしていたの...
タイトルとURLをコピーしました